ページ

2015年6月24日水曜日

ゴーヤが癌細胞の98%を強制終了させる!!!

◇沖縄名産ゴーヤが癌に効くという研究が米国でなされているようです。果肉が苦いのでニガウリとも呼ばれています、またツルレイシと呼ぶところもあるようですが、好き嫌いがはっきりした野菜です。しかし2人に1人が癌にかかるという国民病の時代です。体のために良いなら大いに頂きたいものです。
f:id:k1491n:20141009112053j:image:w360

A Simple Plant Kills Up To 98% Of Cancer Cells – And Stops Diabetes
シンプルな植物が癌細胞の98%を強制終了させ、糖尿病をストップさせる。
私はいつも、癌細胞の特異な代謝を妨害する天然物質を探しています。それは、これらの物質が癌細胞を死滅させ、そのまま正常細胞を残すことが非常に重要です。私は過去の私の発見のいくつかについて、あなたに話してきました。
それらは、レスベラトロール(ポリフェノールの一種)、緑茶、セナノール(カジメ・昆布の一種)などが含まれます。
しかし、今日、私は安全に効率的に強力な化学療法薬として、がん細胞を飢え死にさせる別の植物をご紹介しましょう。
実際には、殺すことが特に困難である膵臓癌細胞にとりわけ有効に作用します。
この植物は「苦瓜」(ゴーヤ)と呼ばれる、アジアの共通の植物で、それは日本の沖縄のご長寿の間で人気があります。
水にわずか5%に希釈した苦瓜ジュースはすべての4つの膵臓癌細胞株の研究者が厳しく試験した結果、癌細胞の損傷に著しい効力を示しました。
苦瓜は2つの癌細胞の生存能力を90%削ぎ落し、別の二つの癌細胞を驚異的にも98%まで叩きました。そして、それは、治療のわずか72時間後のことでした!
f:id:k1491n:20141009111816j:image
過去に私は、アポトーシスについて話してきました。それは強情な細胞を扱う自然の方法です。
それらは簡単に自分自身を殺します。苦瓜ジュースは、いくつかの異なる経路に沿ってプログラムされた細胞の死を引き起こしました。
それどころか、グルコースは癌細胞 の代謝をノックアウトする経路を活性化させたのです。言い換えれば、それは文字通り、癌細胞が生き残るために必要な糖分を奪い、細胞を飢え死にさせたのです。
これらの実験室でのシャーレー研究だけでなく、生きている動物実験はしたかとお尋ねですか?大きな声でイエスです。コロラド大学の研究者は、ヒトの細胞で容易に達成した用量のゴーヤをマウスに与えたところ、マウスは副作用なしに膵臓腫瘍のサイズが64%減少しました。ゴーヤの有効性レベルは、致命的な癌の最も一般的に使用される化学療法薬を破ったのです。
マウスに使用される投与量は、平均的なサイズの大人用粉末の6グラム(75キロ)に換算されます。
大手製薬会社は神の苦瓜ジュースにとって代わる石油化学製品の特許薬開発を急いでいます。大手製薬会社は単純な植物が癌細胞を飢えさすことができることに困惑しています。あなたはどんなことがあっても、法外な化学薬品を必要としません。
しかも、苦瓜の働きは、同様に糖尿病患者も救うかもしれません。研究者たちは最近、苦瓜はグルコース代謝に及ぼす有益な効果によってメタボリックシンドロームを改善することを見出しました。
これは素晴らしいニュースです。私たちは、何か一つのアプローチによって、癌を打ち負かすことを望んではいません。私はそれは多焦点でなければならないと考えています。
言いかえれば、免疫系を強化し、解毒し、歯の伝染病および有毒歯科材料を除去し、あなたの体をアルカリ化し、酸化治療を備えた体を酸化させて、癌特有の代謝経路を妨害するために特定の栄養を与えるのです。
全ての癌細胞は、役に立たないグルコースの発酵を利用して乱れエネルギーを作り出しています。苦瓜は、癌のわがままなエネルギー生産を切り離すための巨大な妨害剤かもしれません。あなたも大抵の健康食品店やオンラインで苦瓜を見つけることができます。

◇ゴーヤは日本でも次のような薬功が認められてい、癌予防の効果もあるようです。

ゴーヤの<効果・効能>
「注目の成分」
モモルデシン・ビタミンC・カリウム・カルシウム・マグネシウム
動脈硬化予防・肝機能強化・健胃効果・血糖値低下・ガン予防・疲労回復
《モモルデシンで血糖値降下》
苦味成分のモモルデシンは肝機能を高め、血糖値の降下に効果があります。
また、胃液の分泌を促して食欲を増進させるので、夏バテ解消に。
ビタミンC・カリウム・カルシウム・マグネシウムなども豊富。
にがうりのビタミンCは加熱しても壊れにくいので、チャンプルーや天ぷらで。
カリウムは体内の余分な塩分を排出する効果がある。
◇ゴーヤを日常的に食べている沖縄での癌発生率は全校平均の半分以下だそうです。

県内がん発生率は全国平均以下 95年県がん登録報告書

1997年4月25日
県内のがん発生率は全国平均を下回り、胃がんの発生は全国平均の半分以下であることが県長寿社会対策室と県衛生環境研究所の調査で分かった。
調査結果はこのほど発刊の「1995年度県がん登録事業報告書」で発表された。全体のがん発生率は低いものの、男性は気管支・肺がん、女性は子宮がんがそれぞれ全国を上回っている。
胃がん発生率が低いことについて県は「塩分の摂取量が少ないことが大きな原因だろう」と説明しており、沖縄の食生活とがん発生率が大きく結び付いていることが浮き彫りになった。
調査はがん患者の情報を記した「悪性新生物登録票」を集計したもの。
集計は医療機関からの届け出や衛生環境研究所が医療機関に出向いて診察記録を登録票に書き写すなどして集めている。全国では34の府県市で実施されており、沖縄県は88年から集計を始めて96年までに1万6663件の情報が集まっている。
人口10万人当たりでがんにかかる率を示す年齢調整罹(り)患率を88年から92年までみると、全国推計値(91年)が258・8に対して県内は180・2から217・3の範囲にとどまっており、全国平均を下回っている。
がんの種類別の発生率(91年)男女別でみると、男性は胃、肝臓、膵臓(すいぞう)などのがんは低く、気管支・肺、口腔・咽頭、食道などが高くなっている。
女性は胃、結腸、乳房などのがんは低く、子宮、卵巣、気管支・肺のがんなどが高くなっている。 胃がんは男女とも発生率が全国の半分以下と低くなっている。
これについて県は「胃がんは塩分の摂取量が多いところが高くなっており、沖縄が低いのは塩分の摂取量が低いことが大きな原因だろう」と説明している。
一方で気管支・肺がんの発生率が高いことについては「ウイルスの関係もあって解明されていない部分も多いが、沖縄は若年者の喫煙率が高いことなども要因になっているかもしれない」と分析している。
県はがん登録事業について「がんに関する基礎情報として健康づくりの指針などに役立っている。がんによる死を少しでも減らすため、がん登録への協力をさらに医療機関などにお願いしたい」と話している。
◇そんなに体に良いなら毎日でも頂きたいところですが、ゴーヤのチャンプルだけではすぐに飽きてしまいます。でも料理法を工夫すれば、毎日でも栄養たっぷりのゴーヤをい楽んで頂けるかもしれませんね。
ゴーヤ料理レシピ1500!!

0 件のコメント: